対面授業FAQ

順次追加していきます。

Q1.(国語学概論・文法)授業時に用意しておいたほうがいいものはありますか?

→A1. ノートが1冊あると良いと思います。試験では授業時配布物と手書きのノートのみ持ち込み可になるので、授業で学んだことをレジュメの空白やノートにまとめておくことが重要な意味を持ちます。

Q2. (文法)教科書の購入は必要ですか?

→A2. 文法の授業ではレジュメ・副教材に加え、教科書の文法単元のコピーを配布します。特に購入が必要な資料類はありません。

Q3. 漫画・アニメ・ゲームが好きとのことですが、具体的にはどの作品ですか?

→A3. 漫画は手塚治虫作品全般が好きです(実家に全集が全巻あったりします)。最近の作品では西島大介作品全般と『バーナード嬢曰く。』・『路傍のフジイ』あたりがお気に入りです。

アニメは幼少期から慣れ親しんできたため絞り込むのが難しいのですが、強いて一つ挙げるなら『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』は、一緒に見た妻に心配されるレベルでボロ泣きしたので、皆さんも一度は観てみることをおすすめします。

あとは遅ればせながらファーストガンダムも観始めたところなのですが、GQuuuuuuX(こっちは当然観ていますマチュ可愛い)のifの世界にリンクするところがいくつもあって面白いですね。古典として楽しんでおく価値は十分にあると思います。

他には娘(小4)に付き合ってプリキュアシリーズは結構観ていたりします。

ゲームはオタク受けしそうなソシャゲを数作(デレステ・プリコネ・ブルアカ等)やっています。あとはたまにポケモンなど。剣盾で厳選を頑張りすぎて燃え尽きてしまったので、SVはまだクリアすらしていない体たらくです。

satoyou
  • satoyou
  • 大学教員。主に日本語学系の授業を担当しています。